
ブログで収益化を目指すなら、まずはASPに登録!って聞くけれど、
多すぎてどれが良いのかわからない…….
と悩んでいる初心者ブロガーさんに向けて。
今回はブログを数年運営している私が、数あるASPの中から「登録必須の定番ASPを6つ」厳選して紹介してみようと思います。
ブログやアフィリエイトを始めたばかりで右も左もわからない……という人が安心して使えるASPばかりなので、よかったら読んでみてください。
・・・・・・・・
まだブログを開設していない場合は、こちらからどうぞ↓
この記事はこんな人にオススメ
この記事を読めば、わかること
・ASPの仕組み
・【ブログ初心者向け】登録必須のASPおすすめ6選(←結論を早く知りたい!という方はクリックすると飛びます)
そもそもASPって何?

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは、
企業(広告主)とブロガー・アフィリエイターをつなぐ仲介サービスのこと
ASPの仕組みをざっくり説明すると、、、
❶ 企業:「うちの商品・サービスを紹介してほしい!」とASPに広告を出す
❷ ASP:企業の広告を取りまとめ、ブロガー・アフィリエイターに紹介
❸ ブロガー・アフィリエイター(あなた):ASPで案件を探し、Webサイトやブログに広告を掲載
❹ 読者:広告をクリックして商品を購入すると、報酬ゲット!
こういう感じでしょうか。
要するに、ASPを通じて企業の広告をブログに貼り、成果が出ると報酬がもらえるという仕組みです。
【ブログ初心者向け】登録必須のASPおすすめ6選

「結論から先に聞きたい…!」という方のために、まとめを置いておきます。
登録順 | ASP | 特長 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
1 | A8.net![]() | 日本最大級のASP。「まず登録するならここ!」と言われるほど定番 | ◎ |
2 | もしもアフィリエイト | ブログ初心者がAmazonアソシエイトをするならここ! | ◎ |
3 | バリューコマース | Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを扱っているのはここだけ!独占案件も多数 | ○ |
4 | afb | 美容・健康など女性向けジャンルに強い | ○ |
5 | アクセストレード | 通信・求人ジャンルの案件が豊富 | △ |
6 | リンクシェア | 人気ブラント・有名企業案件多数。金融も得意 | ○ |
登録順と使用頻度は、あくまで私の体験でしかないのですが、迷ったときの参考にしていただければ。
最初は大量に登録しても、うまく活用できない可能性が高いので
みたいな感じでいいんじゃないかな、と思っています。
慣れてきたら、
- 広告の選択肢が広がる
- 同じ広告でもASPによって報酬単価が違うことがあるため、比較して高単価案件を選べる
などメリットが多い、複数登録がおすすめです。

ここからは、ASPを一つずつ丁寧に解説していくよ!
A8.net(エーハチネット)

A8.netはこんな人におすすめ
・アフィリエイトをしている全ての人
A8.netは、日本最大級のASP。
アフィリエイトに関わる個人・企業のほとんどが登録しているといっても過言ではなく、「まず登録するならA8.net」と言われるほど定番です。

私も1番最初に登録したよ。
強みは、広告主数が業界最大規模のため、どんなジャンルのブログでも案件が見つかること。
さらに、利用者の評判も高く、アフィリエイト満足度ランキングでは14年連続No.1を獲得しています(※参考:アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024)。
審査なしで登録可能なので初心者でも始めやすい
多様なジャンルの広告があり、選択肢が豊富
サイトが見やすく、使いやすい
もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはこんな人におすすめ
・ブログ初心者でAmazonの物販で稼ぎたい人
・本家Amazonアソシエイトの審査になかなか通らない人
もしもアフィリエイトの大きなメリットは、Amazonアソシエイトを利用できること。
本家Amazonアソシエイトの審査を受けるためには、アカウント登録から180日以内に3件の適格販売が求められるのですが、このノルマ、ブログ初心者にはハードルが半端なく高い……というのが悲しい現実(体験済み)。
「えっ、そうなの……」とがっかりされた方も多いかと思いますが、朗報です。
なんと!もしもアフィリエイト経由であれば、これらの条件は不要なため、本家Amazonアソシエイトよりも審査を通過しやすくなっているのです!(拍手)
ちなみに私も、もしもアフィリエイトでAmazonアソシエイトを開始し、定期的に商品が売れるようになってから本家Amazonアソシエイトの審査に挑戦したら一発で合格しました。
このように、Amazonアソシエイトの厳しい条件を回避する方法として、もしもアフィリエイトの活用は非常に有効です。
Amazonアソシエイトの審査に通りやすい
「W報酬制度」を採用(通常報酬+12%の追加ボーナスが受け取れる)
振込手数料が無料
バリューコマース

バリューコマースはこんな人におすすめ
・物販に力を入れたい人
バリューコマースは、1999年に日本初のアフィリエイトサービスを開始した老舗ASPで、2005年からヤフー株式会社(現:LINEヤフー株式会社)のグループ企業となっています。
大きな特長の一つが、数あるASPの中で唯一、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトプログラムを提供していること(2025年3月時点)。
Amazonや楽天に比べると販売数は少なめですが、コンスタントに成果が出るので、登録しておいて損はありません。
また、
- 大丸松坂屋オンラインショッピング
- ハンズネットストア
- TOWER RECORD
- ヤマダモール(ヤマダ電気が運営する総合ショッピングモール)
など、ここにしかない独占案件が多いのも魅力。
Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを扱っているのはここだけ
独占案件多数
振込手数料が無料
afb(アフィビー)

afbはこんな人におすすめ
・女性向けのサイトやブログを運営している人
afbは、女性向けジャンルに強いASP。

上記のように、ヘルス・ビューティーや健康食品など美容・健康系の案件が豊富なのが特長です。
もしあなたが女性向けにブログを発信しているのなら、ぜひ登録を!
女性向けジャンルに強い
報酬に消費税10%分を上乗せして振り込んでくれる
振込手数料が無料
アクセストレード

アクセストレードはこんな人におすすめ
・通信ジャンルでしっかり稼ぎたい人
・求人サイトを運営している人
アクセストレードは20年以上の実績がある老舗ASP。
- 通信(インターネットプロバイダ、格安スマホ、格安SIM)
- 求人(転職、就職)
ジャンルの案件が豊富なので、それらを扱うのならアクセストレードがおすすめです。
通信・求人ジャンルに強い
自己アフィリエイト(セルフバック)が豊富
振込手数料が無料
LinkShare(リンクシェア)

リンクシェアはこんな人におすすめ
・物販を頑張りたい人(リンクシェアアフィリエイト)
・金融系でしっかり稼ぎたい人(TGアフィリエイト)
最後に紹介するのは、自分の体感としてサイト審査がやや厳しく感じられたリンクシェア。
楽天グループのASPで、「リンクシェアアフィリエイト」と「TGアフィリエイト」という2つのサービスを提供しています。
リンクシェアアフィリエイトは、物販系の大手企業案件が豊富で↓

TGアフィリエイトは金融系の案件が得意。
どちらも誰もが知っているような有名企業の広告を数多く取り揃えているのが、最大の魅力です。
人気ブランド・有名企業の案件が豊富
「初心者向けASPおすすめ6選」まとめ
最後に。
〜おさらい〜
❶ A8.net(日本最大級のASP。おすすめNo.1!)
❷ もしもアフィリエイト(ブログ初心者がAmazonアソシエイトをするならここ!)
❸ バリューコマース(Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを扱っているのはここだけ。独占案件も豊富)
❹ afb(女性向けジャンルに強い)
❺ アクセストレード(通信・求人ジャンルの案件が豊富)
❻ リンクシェア(人気ブラント・有名企業案件多数。金融も得意)
いずれも登録は無料なので、ぜひ会員登録を済ませ収益化の第一歩を踏み出しましょう…!
おしまい。
文章: yoko( @_yoko51_)
Comment