【ブログ名の決め方】成功する手順とポイント!

ブログ名の決め方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キップム
キップム

ブログ名ってどうやって決めたらいいのかな?いい名前がなかなか浮かばないし…アイデア出しも苦手で、、、はぁ。

yoko
yoko

そんなに落ち込まなくても大丈夫!今から愛着がもてるブログ名の決め方を実例を交えつつ紹介するからね。

キップム
キップム

わー、ほんと!元気出てきた。

スポンサーリンク

この記事はこんな人にオススメ

  • ブログ名(ブログタイトル)の決め方で悩んでいる人
  • ブログ名を変えたいと思っている人
  • アイデア出しが苦手な人
  • 雑記ブログの人

この記事を読めば、わかること

・実際にやってよかった手順

・ブログ名を考えたり、決めたりする際のポイント

アイデアの出し方(実例付き!)

ブログ名の決め方。大まかな流れ

簡単にまとめると決め方の手順は、5ステップ!

    ブログのコンセプトを明確にする
    ポイントを押さえる
    アイデアを書き出す
    客観的な意見を聞く
    自分が「好き」と思えるものを選ぶ

さっそく1つずつ紹介していきたいな、と思う。

ブログ名を考える前に!やってほしい2つのこと

1. ブログのコンセプトを明確にする

実はこのブログを始める前に無料ブログを1年ほどやっていた。コンセプトがぼんやりだったため、ブログ名を2度変え、最終的に発信内容も迷子になりやめた…

コンセプト決めを怠るとまた同じことの繰り返しになると感じていたので、新しいプログでは何よりも最初に「ブログで何を発信していきたいのか」を真剣に考えた。

結果。「『やってみたい』を叶えていく」というコンセプトが土台となり、長く大切に使いたいと思えるブログ名ができた(もし、コンセプトに込めた想いなどもっと詳しく知りたい方がいたら「プロフィールのこのブログについて」を読んでいただければ)。

yoko
yoko

実は1番大切だとも言えるのが、コンセプト設定だよ。

・・・・・・・・

2. ブログ名を考えたり、決めたりする際のポイントを押さえる

大事にしたい点を決めておくと迷いが少なくなる。以下に、いろいろな記事を読んで決めたマイポイントを並べてみたい。

Point 1 日本語にする
Point 2 人目をひくタイトルにする
日本語で「覚えやすく」、人目をひくタイトルで「記憶に残りやすく」することで、指名検索してもらえるようにしたかった。


Point 3 文字数は20文字以内にする
後で紹介する記事に「20文字以内が最高ラインだろう」と書かれていたので、覚えてもらうためにもあまり長くしすぎないことを意識した。

Point 4 内容とリンクさせる
時間をかけて考えたテーマがしっかりと根をはり、ゆっくりでもよいからブログが育っていったらいいなと思ったので、「何を伝えたいか」がなんとなくイメージできる名前を心がけた。

Point 5 「長く大切に使いたいブログ名」にする
以前のブログでは、「このブログ名でいいのかな??」と度々モヤモヤしていた。今回はタイトルで悩むなんてまっぴらごめんだったので、「長く大切に使いたいブログ名」を自分の最大のミッションにした。

アイデアがひらめく!参考にした記事

「ブログ名 決め方」「ブログタイトル 一覧」などのワードで検索し、出会ったのが、腐ったみかんさんの

「あー、これ。これ。私が求めていたのは」と興奮しトコトン読んだ。

何がすごいのかというと読むと脳みそが刺激され、アイデアが生まれてくるところ。

記事自体も面白くてグイグイと読めてしまうのだけれども、その中でも特に人気ブログのタイトルを分析しタイトルのパターンをわかりやすく言語化してくれている」のが最高だった。

なぜなら、ただただ闇雲に単語を出し、言葉を切り貼りするよりも作業がはかどったから。

ブログ名の作り方、5つのパターン

1. 自分を表す「名詞」+名詞

2. 自分を表す「名詞」の前か後ろに「動詞」を加える

3. ネガティヴをポジティブに表現する

4. 造語にする

5. 文章で押し切る

引用元:腐ったみかん鉄板!ブログタイトルの付け方】~人気ブログ50から学ぶ傾向と対策~より要約・一部抜粋

上記は、参考記事内で紹介されていたパターンの中から実際に使わせてもらった部分を要約・抜粋したもの。

ここからは記事を参考に私が考えた案や感じたことなどを書いていきたいなと思う。アイデア出しの参考にしていただければ。

キップム
キップム

頭の整理ができるし、新しい発想に繋がることもあるから、アイデアは書き出すのがオススメだよ。

1. 自分を表す「名詞」+名詞

代表的なのが、「自分の名前」+「名詞(ブログ、日記、サイト、ログ、通信etc)」。よく見かけるタイプだと思う。

名前に縛られず、「自分を動物に例えると何だろう?肩書きだとどうなるかな?」と考えたらイメージが膨らんだ。

「チワワがダンスチアダンス」「ドラマニアダイアリー」とか。

自分の名前を入れたブログ名は、あらゆるコンテンツに対応可能になるので、いろんなジャンルで記事を書きたい人にオススメ。

  自分を表した「名詞」+名詞の例
 ・NOJIBLOG
 ・Tazuki Blog
 ・八木仁平公式サイト
 ・かもめと街(かもめは著者自身を表してないかもしれないけれど、好きなブログなのでご紹介)

2. 自分を表す「名詞」の前か後ろに「動詞」を加える

動詞を加えてインパクトを出すパターン。腐ったみかんさんの考察によると、

動詞を前につけると『あなたという人間を強化する』ことができ(例:ジャンプ力に定評のある前田)、

後ろに加えると『あなたが何をするのか』を表現できる(例:暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

引用元:腐ったみかん鉄板!ブログタイトルの付け方】~人気ブログ50から学ぶ傾向と対策~より要約

とのこと。

なるほど!と思って作ってみたのがこちら。「チワワがゆるりと1歩、踏み出してみた」「チワワのステップ見たことあるか」。

疑問文にするなど、動詞の語尾を変えるとバリエーションが増えた。

(自分を表す)「名詞」+動詞の例
 ・毎日が生まれたて(名詞+動詞+名詞だけれども、最近このパターンは少なめでやっと見つけた1つ)

3. ネガティブをポジティブに表現する

ネガティブな言葉を、ポジティブな表現で打ち消し、前向きな印象を与えるパターン。

SNSのフォロワー76万人以上のゆうこすこと、菅本裕子さんも著書『SNSで夢を叶える』で、

著:ゆうこす
¥1,287 (2023/11/14 18:26時点 | Amazon調べ)
\スーパーSALE!ポイント最大11倍/
楽天市場

今なら私もわかります。
「人はポジティブなものに惹かれる」ということが。
みんな、ワクワクするものについていくんです。

引用元 : ゆうこす『SNSで夢を叶える』(Clover出版)より

と書いていた。読者を増やしたいと思っているのなら、ポジティブな表現を使った方が俄然よさそう。

このパターンから思いついた「さようなら、思うだけ」が当ブログ名の土台となっている。

ネガティブをポジティブに表現するタイプの例
 ・脱社畜ブログ
 ・さようなら、憂鬱な木曜日(非公開ブログ)

4. 造語にする

単語 × 単語 で生まれるオリジナルの造語は、語呂やリズムが心地よく記憶に残る。

私も考えてみたのだけれど、出てきたのは「やるメモ。」「やったメモ。」「ゆるうとりっぷ」の3つだけ。むむむ。これがネーミングセンスのない私の実力か、、、と肩を落とした。

センスが問われるタイプ。難しいけれど1度見たら忘れないので挑戦してみる価値はあると思う。

5. 文章で押し切る

コンセプトや想いを文章に落とし込むタイプ。

文字数が多すぎて「あれ、うーん、あのブログ名なんだったかな??確か、◯とか◯などの文字が入っていたような、、、」となることもあるけれど、記事を読んでみるとブログ名の意味がわかり、心をつかまれる。

下記で紹介している2つのブログは、タイトルも内容もハイクオリティ!好きでちょくちょく覗いている。

私が考えたのは、ベストセラー小説『そして誰もいなくなった』から着想を得た「そして、やってみた」や、あつすぎると言われた「行動した先を、私たちはまだ知らない」。

キップム
キップム

ブログ名だけじゃなく、小説や雑誌のタイトルも参考になったよ。

もっとたくさんの例やパターンが見たい!という方は腐ったみかんさんの記事へ

こちらもおすすめ

アイデアの宝庫 雑誌読み放題サブスク(無料あり)も超超超良いので、ぜひ!

ブログ名の候補が出たら、ぜひやってほしいこと

客観的な意見を聞く

アイデアを披露するのは恥ずかしかったし、私的なことに時間を割いてもらうのは悪いかなとも思ったけれど、思い切って今っぽい感覚を持っている友人に意見を聞いてみた。そうしたら、

 ・「さようなら、思うだけ」→「さようなら」だと寂しい感じがするから、「さらば」の方がポジティブでいいかも
 ・「チワワ」→臆病な動物だからコンセプトにあっている
 ・「そして、やってみた」→サブタイトルのベースになる「やりたいから、ゆるーくやってみた。」に発展

など、いい意見をたくさん出してくれた。見解を交わし合うことでイメージがさらに膨らむ、とっても有意義で楽しい時間だったので「ぜひ、やってね!」とオススメしたい。

ブログ名を決めるときに、1番大事にしたいこと

自分が心から「いいな」「好きだな」と思えること

人気記事 おしゃれなブログへの道 〜カラーの決め方 3選〜 でも書いたけれど、自分のブログをよく見るのは自分。ポチッとするたびに「このブログ名でいいのかな?」とモヤモヤしていてはエネルギーが分散し記事作成もはかどらない。

執筆に集中するためにも、自分自身が満足できるブログ名にすることはとても大事だな、と経験から感じている。

キップム
キップム

ほかに同じ名前のものがないかどうかのチェックも忘れずにね!

おわりに

ブログを始めて半年以上経つけれど、「このブログ名でいいのかな?」と悩んだり、「変えたい」と思ったことが今のところ一度もない。とても気に入っている。

きっとそれは、

考える、
調べる、
書き出す、
意見を聞く、
また考える、
決める。

この順番で、自分にとっての正解にたどり着くまでに試行錯誤したからだと思う。

ここで紹介した「ブログ名の決め方」は、誰にとっても万能な方法ではないし、共感できるところできないところあると思うけれど、「ここ、いいな」と思うところがあれば取り入れて、あなたにとっての正解を見つけてもらえたら嬉しい。

*参考記事:【鉄板!ブログタイトルの付け方】〜人気ブログ50から学ぶ傾向と対策〜 は腐ったみかんさんの同意を得て掲載しています。

文章: yoko( @_yoko51_

Comment

  1. あめうみ より:

    はじめまして。

    ブログ名を変えたくて色々参考になるサイトなどを探していたところ、偶然こちらのブログにたどりつきました。

    ブログ名の考え方、とてもわかりやすく参考になりました。
    おかげで新しいブログ名を決めることができました。ありがとうございます。
    そのお礼だけお伝えしたくコメントを残させていただきました。

    yokoさんのような素敵なブログに育てられるよう、がんばりたいと思います。

    • yoko yoko より:

      はじめまして!

      あめうみさんのメッセージを読んで、元気とブログに対するやる気をもらいました!
      嬉しすぎるコメントありがとうございます。
      お役に立てて本当によかったです。

      あめうみさんのブログが素敵に育つよう応援しています。