
ねえ、ねえ。聞いたんだけど、最近、車を安く購入したんだってね。

そうなの。たまたま入ったダイハツの店舗で新古車というのを知って!今回、新古車にしたら、新車より60万も安く買えたの。

すごーい!気になる。

そうでしょ。そうでしょ。じゃあ、これから、どうやって新古車を探して、購入したのかを順を追って説明していくね。

聞きたーい!
新古車(未使用車)とは?
中古車はなじみのある言葉だと思うけれど、新古車は初めて聞くという人も多いのではないかな、と思う。私も40年くらい生きているけれど人生で初耳だった。そんな聞きなれない新古車とは何かというと、
一度ナンバー登録したのち、すぐに売りに出された車(ディーラールームで試乗車や展示車として使用されていた車など)で、走行距離が短く、新車と同じくらいキレイな中古車のこと。
*販売表示などでは新古車ではなく「未使用車」と表現されることが多いそう。
新古車ってどうやって買うの?と思ったら、最初にやること
ダイハツの新古車に興味を持ったら、
まずは、中古車を扱っている店舗へ行こう

新古車購入初心者の私にとって、店舗で直接、担当者さんから新古車について詳しい説明が聞けたり、実際に新車と変わらないキレイな新古車を見られたのは大きな意味があったなと思う。すごく安心できたから。

なるほど〜。直接、聞いたり、見たりするって大事だね。
中古車を扱っている店舗の調べ方
ダイハツ公式中古車・軽自動車の検索サイト「U-CATCH」にアクセスし、

下にスクロール。フッダーの店舗検索をクリックすると、すぐに自宅近くのお店がわかるはず。

新古車を買うことに決めた理由
新古車の何に強く惹かれたのか、それは、
新車同様のキレイな車が安く購入できる
というところ。担当者さんの話を聞きながら「買いたい。それがいい」と気持ちが固まった。
新古車を探す方法
- 担当者さんにお願いして探してもらう
- ダイハツ公式中古車・軽自動車の検索サイト「U-CATCH」で探す
方法は2つあるけれど、オススメは、
2つ目のダイハツ公式 検索サイト「U-CATCH」から自分で探す
なぜなら、ダイハツの場合、担当者さんも「U-CATCH」で新古車を探すと言っていたので。

同じサイトなら、何人もお客さまを持ち忙しい担当者さんに頼りきりよりは、自分で毎日チェックした方が、欲しい車に出会えるチャンスが広がるなて思ったよ。
ダイハツ「U-CACHE」 検索のポイント
車を探すときは、
「地域から探す→メーカー/車種選択」の順で探すこと


ダイハツの場合、同一県内にある車は無料で移動してくれるけれど、他県からの移動は行ってないの。

そうなんだ!他県にある車は購入できないから、地域から絞っていくのが効率的だね。
新古車を見つけるポイントはひとつ
いつも質問にはきちんとした情報で答えてくれる担当者さんが、
「走行距離が5~10kmのものは、ほぼ新古車(絶対ではない)」
と教えてくれた。

いい情報!ということは、「メーカー/車種」選択した後は、「走行距離」に注目だね。

欲しい新古車を見つけたら、すぐに連絡する
検索サイトで購入したい新古車を見つけたら、
担当者さんに「抑えといてください」とすぐに連絡を入れることが大事

実際に検索サイトで車を探して感じたんだけど、新古車は人気が高くチェックしている人も多いから、状態のいい車や人気車種はすぐに抑えられてしまうの。

そうなんだ〜。新古車市場は早い者勝ちなんだね。
注意点としては、抑えてもらった車は購入が前提になるので絶対買うと決めた時だけ連絡を。
新古車のメリット
- 新車と変わらないくらいキレイなのに安い
- 新車購入時にかかる税金・保険がなし
- すぐに納車してもらえる
新古車のデメリット
- グレードや装備が自由に選べない
実際、探していたグレードの車は見つからず、1つ下のグレードのものを購入した。インテリアやエクステリアの装備も希望が通らなかった部分も。

それでも、新車購入価格が200万円近くしたところ、諸費用込みで138万円で購入できたから、とっても満足!

いい顔してる!僕も嬉しいな♪
おわりに
新古車を購入した感想を言うと、最高!の一言。購入当日は、「よかったね。運いいね。幸せだね」などと母と喜びを分かち合い、いい気持ちで就寝した。買ってから3ヶ月ほど経つけれど、かわいい外観にいまだにキュンとするし、乗り心地も良くて、いい顔、いい気分で運転ライフを送っている。
この記事が、安く車を購入したいなと思っている人のよいキッカケになりますように。
文章・イラスト: yoko(@_yoko51_)
Comment