暮らし

暮らし

Macに「ノートン360」は必要ない?2年使った私の徹底レビュー

ノートン360をMacで2年使った結論は、導入して大正解!!!数年使って良いと納得できたので、今回はノートン360を使った感想や、継続の決め手などを書き記していきたいと思います。「ノートンて必要あるの?ないの?」と悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
暮らし

【Mac】Time Machineにオススメの外付けHDDはどれ?失敗しない選び方もご紹介

今回の記事では「Mac Time Machineにオススメの外付けHDDと失敗しない選び方」をまとめました。HDD何買えばいいの?めっちゃ悩む…… という方の一助になれば幸いです。
暮らし

Macを無料処分!Appleのリサイクルプログラム“回収”体験記

10年間愛用していたiMacが壊れ、ただの重い金属と化したので「Appleのリサイクルプログラム」で無料回収してもらいました。せっかくなのでその記録をここに残しておきたいと思います。いつかみなさまのApple製品が壊れたその時に参考にして頂ければ。
暮らし

【便秘改善】出ないという絶望。「きくらげ」の効果がスゴかった…!

2021年、ひどい便秘になりました。コロナで「巣ごもり便秘」に苦しむ人が増えているというニュースを目にしたのですが、私もそんな1人。この記事では「なかなかお通じがない...」というお悩みに対して、実際にやってみて効果があった便秘解消法をお話ししていきたいと思います。
暮らし

【口コミ】生理の日もオーガニックコットンで快適!吸水ショーツ「EVE」を使ってみた

いやーーーこれは良い買い物をした!と思った「吸水ショーツ」。今日は、生理に大きな革命をもたらした『EVE』のオーガニック吸水ショーツについて徹底レビューしていきたいと思います。
暮らし

【口コミ】ヤーマン mysé(ミーゼ) ヘッドスパリフトを約1カ月使った効果を徹底レビュー!

フェイスラインのたるみをなんとかしたい!と思い、TVで見かけて気になっていた「ヤーマン ミーゼ ヘッドスパリフト」を購入してみました。使って約1 ヶ月、気になる効果を口コミします!
暮らし

iMac2011 メモリ増設(4GB→16GB)したら、すごく快適になった!

買ってから10年経っているパソコン(iMac2011)でも、メモリ増設をしたらスイスイ動くようになった。新鮮に驚いたので、その記録をここに残しておきたいと思う。パソコンの動きが遅くてストレスを感じている人に届いたら嬉しい。
暮らし

【鎌倉】おうち時間を楽しく♪ 湘南在住のわたしが紹介!Romi-Unie (ロミ・ユニ) コンフィチュールのおすすめ3選

2020年4月8日に新型コロナウイルス「緊急事態宣言」が発令され、不要不急の外出以外は家に篭っている。そんな中、おうち時間を楽しいものにしてくれた鎌倉の可愛いお店 romi-unie(ロミ・ユニ) コンフィチュールの商品を厳選して3つご紹介。
暮らし

【出張型ペーパードライバー講習体験記】運転が怖い歴20年を8時間で克服!

「運転したい!」2019年9月、ペーパードライバー歴20年の私は、一念発起して自分の願いを叶えることにした。「運転したら人とぶつかって一生をダメにする...」と思っていた私が「運転て楽しい♪」とまで思えるようになったペーパードライバー講習体験記。
暮らし

ダイハツの新古車ってどうやって買うの?新車より60万も安く買えた方法を一挙大公開!

16年乗った車が壊れ、車を新しくすることに。今回たまたま知った新古車というものを購入したら新車より60万くらい安く買えて、いい顔、いい気分に。そんな「すごくよかったよ!」をみなさまにいち早くお届け。